[0253] 熊野神社(くまのじんじゃ)
神社№  0253
神社名  熊野神社(くまのじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2012/01/29
再訪日  2013/05/25
社格   不詳
その他社格 
ご祭神  伊弉諾尊、伊弉冉尊
由緒等  
熊野神社

祭神
 伊弉諾尊 いざなぎのみこと
 伊弉冉尊 いざなみのみこと

祭礼
 元旦祭 一月一日
 春祭 四月十五日
 苗代祭 五月十五日
 祇園祭 七月十五日
 夏祭 八月七日
 秋祭 十月十七日(祭典は協議の上日曜日に実施)

一四四九~一四五一 宝徳年間 岡本の先人此の地を選び祖神を奉祀
一六一五~一六二三 元和年間 清三郎清四郎金六大作の四名が本殿を建立
一七一二 正徳二年 社殿再建時棟木である萬歳棟に以上を記録保存(以上吉村家古文書)
一六八六 貞和五年 土製の狛犬一対須玖村邑清五郎奉納(筑陽記)
一七〇五 安永二年元禄元年 熊野権現社須玖村枝村岡本に在り(筑陽記)
一七一〇 宝永七年 氏子中絵馬奉納 〼永七祀
一七八六 天明六年 氏子中石鳥居奉納 同年二月吉祥日
一七九三~一七九八 寛政五年~十年 熊野権現社・神殿・拝殿・鳥居・岡本八戸 産霊・拝殿は山下に在り鎮座不詳(筑前国続風土記付録)
一七八九~一八〇一 寛政年間 百姓和作矛を鋳る型の石を掘り出す(筑前国続風土記拾遺)
一八一五 文化十二年 神額奉納 庄屋 武末種安
一八一五 文化十二年 石燈籠奉納 熊野宮
一八一五~一八六三 文化十二年~文九年間 熊野権現岡本に在り岡本・野添・新村(沖)等の産神なり祭礼九月七日奉祀博多天野氏(筑前国続風土記拾遺)
一八六三 文九三年 熊野宮岡本村産神祭礼九月七日 祭神 伊弉諾尊 伊弉冉尊(筑前国続風土記付録)(神社再調子書上帳)
一八七二~一八七七 明治五年~十年 熊野神社須玖枝村岡本の産神なり 祭礼九月七日(福岡県地理全誌)

平成四年十月吉日 熊野神社氏子中

熊野神社祭典

一月一日 元旦祭
四月十五日 春祭
五月十五日 苗代祭
七月十五日 祇園祭
八月七日 夏祭(七夕ドンカン祭)
十月十七日 秋祭(祭典日は協議決定)
十二月三十一日 大晦日の大祓(厄払い祭)
ご朱印   
鎮座地区 春日市
郵便番号 816-0861
所在地  春日市岡本2丁目92
地図座標 33.539141,130.450182
公式HP   
福岡県神社誌未掲載
コメント  
公開日  2013/06/30
更新日  2013/06/30
神社正面
注連掛石
鳥居
鳥居扁額
境内仏堂
由緒書き
手洗鉢
社殿全景
社殿正面
祭典案内
拝殿内
拝殿内
社殿全景
石柱、鳥居扁額
本殿
本殿背景
須玖・岡本遺跡案内板
須玖岡本遺跡と熊野神社の銅矛鋳型案内板
神社脇口風景
神社脇口鳥居
熊野神社のオオバヤドリギ案内板
戦没者慰霊碑
戦没者慰霊碑案内板
 
▲TOP