[0563] 綿津見神社(わたつみじんじゃ)
神社№  0563
神社名  綿津見神社(わたつみじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2014/10/25
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  彦火々出見神、綿津見神、豊玉姫神
由緒等  
綿津見神社

神社の在るこの高台を龍ヶ崎と謂う その地名が示すように昔この地は岬で難陀龍王宮があった
綿津見神 彦火火出見神 豊玉姫神 三柱の神を祭神とす
綿津見神は海を司どる海神であり 彦火火出見神は海彦山彦神話の山の幸の神 豊玉姫神は彦火火出見神の妃であり産屋の屋根の葺き終わらぬうちに出産された 生まれた御子を鸕鷀草葺不合尊と云う 一説には山幸の神が失った釣針を求めに行った海神の国神の姫君であったと云う
綿津見神社は庄区の産土神で庄の地に住む人々の守り神として崇拝されてきた

境内社

貴船神社 祭神 闇龗 とぐろを巻いた最強の蛇 高龗 天へ昇る勢いのよい蛇 祈雨(雨乞い)止雨の神で綿津見族は蛇を血脈として尊敬した
天神社 祭神 菅原道真 学問の神
戸開社 祭神 天手力男命 大力健康の神
目の神宮 眼病の神

境内塔 境内神社の後側に集合

庚申神 庚申尊天
猿田彦大神 猿田彦を祀る 猿田彦の神は天孫降臨の際道案内をつとめた国つ神
中世障の神(村落に来る疫病神や悪霊神を防ぎ止める神)とされ道祖神として祀られた
ご朱印   
鎮座地区 古賀市
郵便番号 811-3116
所在地  古賀市庄177-1
地図座標 33.729669,130.482479
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 綿津見神社 [A00-0083]
【所在地】 糟屋郡古賀町大字庄字龍ヶ崎
【祭神】 彦火々出見神、綿津見神、豊玉姫神
【由緒】 不詳、明治五年十一月三日村社に定めらる。社説に曰く元難陀龍王社と云へり村内に難産なしと云ひ又境内には昔より落雷なしと云ひ伝う。
【例祭日】 十月二十日
【神饌幣帛料供進指定】 昭和三年九月十三日
【主なる建造物】 神殿、渡殿、拝殿、社務所
【境内坪数】 七百九十六坪
【氏子区域及戸数】 大字庄 二十五戸
【境内神社】 天神社(天稚彦神)、貴布禰神社(闇龗神)、今宮神社(神直日神k、大直日神)、大己貴神社(大己貴神、少彦名神)、戸開神社(須佐之男神、豊岩間戸神、櫛岩間戸神)
コメント  
公開日  2014/11/30
更新日  2014/11/30
神社全景
ご神木
神社入口風景
神社入口脇仏堂
一の鳥居
一の鳥居扁額
境内風景
社殿正面
手洗鉢
社殿正面
由緒書き
社殿全景
社殿全景
本殿
社殿背景
本殿背景
境内神社、右から貴船神社、天神社、戸開社、目の神
境内塔
社務所
境内入口風景
▲TOP