[0629] 日吉神社(ひよしじんじゃ)
神社№  0629
神社名  日吉神社(ひよしじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2015/11/12
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  大己貴命
由緒等  
日吉神社

観世音寺の鎮守であり、地元ではヒヨシ神社と呼ばれる。比叡山の日吉大社を分霊したもので、平安時代には置かれていたらしい。江戸時代の地誌によると"豊臣秀吉が九州下向の折この神社に陣を張ったが、時の観世音寺の別当は世情に疎く、秀吉の威光を憚ることなく車に乗ったまま面前に出て秀吉の怒りをかい、寺領を没収された"と伝える。

太宰府市

日吉神社(山王社)

祭神 大山咋神、大己貴命(大国主命)

大山咋神は近江国の比叡山に鎮まる山の神で大国主命共々五穀豊穣から日常生活の守り神として崇められ日吉神社は山王社とも呼ばれ観世音寺の守護神ともされています
ご朱印   
鎮座地区 太宰府市
郵便番号 818-0101
所在地  太宰府市観世音寺5丁目12-2
地図座標 33.516614,130.521964
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 日吉神社 [A00-0561]
【所在地】 筑紫郡水城村大字観世音寺字山ノ井
【祭神】 大己貴命
【由緒】 創立朱鳥大宝年間と云ふ、承応元年頃領主再興、明治五年十一月三日村社に定めらる。
【例祭日】 十月十四日
【主なる建造物】 本殿、渡殿、拝殿
【境内坪数】 五百九十一坪
【氏子区域及戸数】 六十二戸
コメント  
公開日  2015/12/20
更新日  2015/12/20
一の鳥居
一の鳥居扁額
参道風景
庚申天
神社案内板
二の鳥居
二の鳥居扁額
注連掛石
参道階段
参道脇石神
手洗鉢、お潮井台
社殿正面
社殿正面
由緒書き
拝殿内
拝殿天井
社殿全景
社殿全景
本殿
本殿
社殿全景
     
▲TOP