[0644] 宝満神社(ほうまんじんじゃ)
神社№  0644
神社名  宝満神社(ほうまんじんじゃ)
神社別名  
参拝日  2015/12/05
再訪日   
社格   村社
その他社格 
ご祭神  玉依姫命
由緒等  
宝満宮由緒略記

主祭神 玉依姫
祭礼日 九月十九日
境内地 夜須町大字二字古野八番地 二、一五三平方米

本神社は、寛文五年(西暦一、六六五年)九月十九日に建立されました。この地には、むかし十三塚が東西に並んでいましたが、それを崩して寛文元年に町を作り村名も十三塚と称していました。はじめ、町の南側は夜須郡に属し、北側は三笠郡に属していましたので、これを一村とし、二村と称するようになりました。今は全て夜須郡に属しています。その後、寛文五年、山家宝満宮を勧請し、産土神として祭り、今日に至っています。

「大日霊貴」 享保十一午丙年十二月吉日大日霊貴命(一七二六)
「手水鉢」 享保七年四月氏子中(一七二二)原平右衛門世話
「猿田彦」 享保十一午丙年十一月吉日猿田彦大神(一七二六)
「鳥居」 文政八年四月氏子中(一八二五)
「石燈篭」 文久二年一個〔一八六二)

建記 大正十二年 昭和四十三年 平成四年
ご朱印   
鎮座地区 朝倉郡
郵便番号 838-0228
所在地  朝倉郡筑前町二8
地図座標 33.478905,130.564968
公式HP   
福岡県神社誌
【社名】 宝満宮 [A00-0454]
【所在地】 朝倉郡夜須村大字二字堤ノ上
【祭神】 玉依姫命
【由緒】 不詳、明治五年十一月三日村社に被定。
【例祭日】 旧九月九日
【主なる建造物】 神殿、渡殿、拝殿
【境内坪数】 三百六十坪
【氏子区域及戸数】 二 戸数三十戸
コメント  
公開日  2016/01/31
更新日  2016/01/31
神社全景
鳥居
鳥居扁額
参道風景
参道階段
手水鉢
お潮井台
社殿正面
社殿正面
拝殿内
拝殿内
奉納絵馬
社殿全景
社殿全景
社殿全景
本殿
本殿
社殿背景
由緒書き
妙法松尾大明神
大日霊貴命
猿田彦大神
正一位志賀姫大明神、お地蔵様
四国第三十二番禅師峰寺本尊十一面観世音
▲TOP